平成5年〜 | 第1期政策担当秘書国家試験合格 平成6年より 国会議員政策担当秘書として約17年衆議院議員会館に勤務。 この間、小沢鋭仁衆議院議員(のちに環境大臣)政策担当秘書として、 高速道路ETC導入を提案、県防災ヘリ導入を支援。 雁坂トンネル整備を支援、埼玉・山梨の交流促進に尽力。 河村たかし衆議院議員(現名古屋市長)政策担当秘書として、 ごみ減量及び藤前干潟保全、後にラムサール条約登録に尽力。 近藤洋介経済産業大臣政務官の政策担当秘書として、 エネルギー基本計画策定に尽力。 |
平成26年 | 河村たかし名古屋市長特別秘書 名古屋城木造天守閣の事業化、敬老パスのICカード化、 道路の整備など名古屋市政の向上に尽力 |
令和元年 | 蓮田市長選 惜敗 |
令和2年 | 蓮田市議選 当選 |
現在 | 前蓮田市議会議員 |
血液型 | O型 |
学歴 | 早稲田大学法学部 卒業 |
家族 | 妻、 ねこ:朧6歳、クリーム5歳、マンペイ3歳 |
趣味 | 山歩き、歴史探訪、全国食べ歩き、ピアノ、バイク、猫と遊ぶ | 好きな食べ物 | カレー、寿司、ビーフストロガノフ、はも その他たくさん |
尊敬する人 | アレクサンダー大王、西村祥治 |
座右の銘 | 曲肱之楽 |